01.06.2013
10.25.2012
多くのお問い合わせをいただいております愛媛県松山市で開催されている「花園町通りフードストリート」ですが、我々委員会には何の関係もございません。
我々委員会が出展する場合はのぼり旗、テレビなどで映っている黄色いTシャツを着用して販売しております。
B-1グランプリを利用し、便乗商法をされている方々が多くおられますので、お買い求めの際は、出店者様に御確認いただくのが一番かと思います。
10.01.2012
07.06.2012
委員会がゴールドグランプリ獲得前後から、随所で見かけるようになりました。
のぼり旗は同じカラーで「今治名物 焼豚玉子めし」と書かれ、同時に「今治名物 せんざんき」も販売しています。
情報では、松山市、銀天街の土曜夜市にも出店するというものが入ってきております。
我々、委員会とは一切、無関係です。ご注意ください。
もし、皆さんの周りに偽物がいましたら、委員会までご一報いただければ幸いです。

市外店舗


市内店舗




















愛媛県今治市のソウルフード、今治焼豚玉子飯の歴史を解説します。
知らないと恥ずかしい!プロが教える今治焼豚玉子飯の食べ方講座 取材協力:チャイナダイニング 白楽天


———————————————
愛媛県今治市とは?

▲瀬戸内しまなみ海道
今治市から様々な島をはさみ尾道へと続く、美しい景色を望める海道

▲今治城
慶長9年(1604)9月、藤堂高虎によって築城された市の観光と文化のシンボル

▲藤堂高虎の像